埼玉県剣道大会(小学生の部)入場・観覧席配置図について
出場加盟団体 監督・選手・観覧者のみなさまへ
・11月2日(日)午前9時、リプロ武道館(埼玉県立武道館)2階入り口から入場をお願いします。
(武道館1階正面入り口は役員・審判員・係員のみの利用となります。)
・武道館内はPDFの通り、加盟団体ごとに配置図の2階座席でご覧ください。埼玉県立武道館配置図.pdf
・試合は個人戦を行い、終了後に団体戦を実施します。
出場加盟団体 監督・選手・観覧者のみなさまへ
・11月2日(日)午前9時、リプロ武道館(埼玉県立武道館)2階入り口から入場をお願いします。
(武道館1階正面入り口は役員・審判員・係員のみの利用となります。)
・武道館内はPDFの通り、加盟団体ごとに配置図の2階座席でご覧ください。埼玉県立武道館配置図.pdf
・試合は個人戦を行い、終了後に団体戦を実施します。
第52回全日本杖道大会がリプロ武道館(埼玉県立武道館)で開催された。本県での開催は初めてで、全国から507名の選手が出場した。
本大会の実施に向けて、説明会・リハーサルと準備を進めてきました杖道部の皆さんご苦労様でした。「立派な大会運営であった」と全剣連事業部の方からお話をいただきました。
さて、大会は北海道の選手が素晴らしい成績を上げていました。来年度開催は神奈川県です。埼玉選手団の活躍を期待しています。(写真は開会式前の整列を写したものになります。)
令和7年10月の稽古会について下記のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
期 日 令和7年10月22日(水)
時 間 午後6時~7時
場 所 日本武道館 大道場
※車でお越しの際は、有料駐車場を御利用ください
11月に第4回の女子の稽古会を開催します。
今回は日曜日の開催となります!
剣道を始めて間もない方、久々に剣道を再開した方、ぜひ気軽な気持ちで御参加ください。
段位、経験を問わず、楽しく稽古してみませんか?
第4回女子稽古会案内.pdf → PDFでご覧ください
表記大会の案内が下記の通りきています。
令和7年8月23日(土)アルソックぐんま武道館(前橋市)にて開催されました。
3種別の成年女子・少年男子・少年女子が関東1都7県で競い、本大会には3位までが出場となります。
成年女子は昨年に続き、見事1位通過し本大会出場となりました。残念ながら少年男女ともに3位決定戦で敗れ、本大会出場獲得できませんでした。成年男子・成年女子には国スポで好成績が残せますよう期待したいと思います。
第75回日光剣道大会が8月18日(月)日光東照宮 武徳殿にて開催されました。
二回戦 福島県 2:2 (本数勝ち)
準決勝 千葉県 0:4 優勝した千葉県に敗れました。
(公財)全日本剣道連盟より「剣道未来プロジェクト」についての連絡がありました。
小学生・中学生・高校生に向けてアンケートがあります。ご協力をお願いします。
昨年度に引き続き全日本剣道連盟より、標記大会について関東地区剣道連盟所属の小・中学生を対象に無料招待を実施することになりましたのでお知らせします。
埼玉県からも男子3名、女子3名の選手が日本一を目指して戦います。
是非会場での応援をよろしくお願いいたします。