ごあいさつ


 このたび、理事会で選任され会長に就任いたしました。よろしくお願い申し上げます。
 多くの先輩先生方が限りない英知と情熱、惜しみない努力で築き上げられた連盟の伝統と業績を引き継ぎ、前進、発展させなければならない責任の重さを痛感しているところでございます。

 私も、先輩の会長方が掲げられていた「裾野はより広く、頂はより高く」を目指し、会員皆様と共に交剣知愛の輪を広げ、師弟同行を旨とし、上に習い、下に学ぶ、共習共導の文化を実践し、安全で健康な生涯武道の実現を図って、連盟の前進充実に微力ながら努力したいと考えております。
 その実現のために、昨年度各部会で行った事業の運営や活動の総括を踏まえ、本年度への継続事業または新規事業の目標を策定して、運営実行に当たらなければなりません。

 具体的には連盟組織を充実させ、加盟団体とのより密接な連携を図ってまいります。武道は素晴しい、楽しいものであることを啓発しながら三道の普及発展に努めます。武道を正しく伝承するために初心者をはじめとした一般会員、女性、高齢者などを対象とした講習会や指導者、高段位受審者、審判員、審査員などの研修会・講習会、全国大会その他県外派遣に向けての強化会・稽古会、安全管理に対する研修会・講習会などを取り入れ鋭意連盟の前進発展に寄与したいと思っております。

 会員の皆様方にはご理解とご協力、お力添えをいただきますよう、また現場の声を忌憚なくお聞かせいただけますようお願い申し上げご挨拶といたします。

会 長 山 中 茂 樹

公益財団法人埼玉県剣道連盟役員

公益財団法人埼玉県剣道連盟 事業分担

決算報告書

倫理に関するガイドライン

個人情報の取扱いについて

公益財団法人埼玉県剣道連盟は、個人情報保護法に基づき、その責務を果たすため「個人情報保護に関する方針」準拠した運用を行います

お問い合わせ

埼玉県剣道連盟へのお問い合わせはこちらから